広報くき6月号で、久喜市の補助金情報が紹介されました。
2023年6月時点で活用できる情報です!
ご紹介は全4件。そのうち3つ目にあたる「まちづくり促進事業補助金」を転載します。

対象
スロープや階段への手すりの設置等の改修工事を予定する、自治会などで管理している地域集会施設や、個人商店などの民間の建物
※詳細はお問い合わせください
補助金額
工事費の1/2(上限20万円)
申請先・問合せ先
2023年12月8日(金)までに、久喜市役所 障がい者福祉課 障がい者福祉係(内線3244)へ
出典
出典:広報くき 令和5年6月号
リンク:
https://www.city.kuki.lg.jp/smph/shisei/koho/kuki/kohokuki_r05/koho202306.html
まとめ
今回は、自治会で管理している集会や個人商店に使える補助金でした。
いまや世界で最も高齢化が進んでいる国と言われている日本。総人口に占める高齢者の割合は29.1%で3人に1人が65歳以上です。(令和4年総務省統計局より:https://www.stat.go.jp/data/topics/topi1320.html)
判断力・行動力に自信があるうちに、スロープや階段の手すりなど、将来への投資に踏み切ってみませんか?特に自治会の集会所は、集まる機会もそれほど多くないため、どうしても後回しにしがち。工事費の半分が補助されますので(上限20万)自治会の皆さま、ぜひご検討ください。
広報くきでは、久喜市から発信されている住まいの補助金はこのほかにも紹介されています。
例えば、こちらの補助金・助成金情報はいかがでしょうか。ぜひ併せてご覧ください!
- 建築後後退した土地を市に寄付した建築主への奨励金
- 人にやさしいまちづくり促進事業補助金(現在表示中の記事)
- 空き店舗を活用した創業の支援
- 既存建築物の耐震補強等への助成金(現在表示中の記事)